「地球をつつむうた唄い」ALŮMA(あるま)。4歳のとき、シンガーソングライターの父とともに初舞台を踏む。14歳で「NHK Jr. のど自慢大会」グランプリを獲得し、歌手の道へ。
「愛・地球博」や、ニューヨーク・アポロ・シアターでのUN Women特別イベントなど、国内外の舞台でその歌声を響かせてきた。ゆず・北川悠仁氏やハリウッド女優メリル・ストリープ氏など、多くの著名アーティストと共演。
その後、世界的な音楽家を多数輩出してきたアメリカ・ボストンのバークリー音楽大学に進学・卒業。在学中に多国籍音楽グループ “Women of the World” を立ち上げ、リーダーとして活動を開始。
愛と平和のメッセージを届ける存在として、全米アカペラコンテスト「Harmony Sweepstakes」や、カーネギーホールでの国際アカペラコンテスト「ACA OPEN」で優勝を果たす。
その功績は『New York Times』などの世界的メディアにも取り上げられた。
澄んだ歌声と大地の鼓動を感じさせるような力強さをあわせ持つALŮMA。
その神秘的な響きはCMやゲーム、映画音楽にも起用され、2024年には映画『52ヘルツのクジラたち』の劇伴歌唱も担当。
18年にわたるアメリカ生活を終え、現在は日本を拠点に活動。
南アフリカのゾラニ青少年合唱団との作品制作や、音楽による国際交流にも力を注ぎながら、「声の波動」で世界をつなぐ活動を続けている。
2025.08.10 |
第2弾プロジェクト はじまります |
---|---|
2025.07.20 |
第1弾プロジェクト はじまります |
2025.05.29 |
HANA PAD for Zolani プロジェクトがスタートしました |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|